吉田和花菜

編集
プロフィール完成度
15%
1
基本情報
2
背景画像
背景画像を設定してみましょう。
10%UP
3
スキル
あなたのスキルを登録してみましょう。
15%UP
4
自己紹介
自己紹介動画を登録して、オファー率をぐっと上げよう!
20%UP
5
自己PR
自己PR動画を登録して、オファー率をぐっと上げよう!
20%UP
6
ガクチカ
ガクチカ動画を登録して、オファー率をぐっと上げよう!
20%UP
気になる学生にオファーやインターンの招待を送ってみましょう!

オファーを送ると、JOBPRが学生とマッチングさせていただきます。

※残りオファー送信可能数:-

オファーを送るインターンに招待する

オファー送信可能数が上限に達しています。
オファー送信可能数は毎月リセットされます。

※残りオファー送信可能数:-

オファー制限に達しています
気になる学生にオファーやインターンの招待を送ってみましょう!

オファーを送ると、JOBPRが学生とマッチングさせていただきます。

オファーを送るインターンに招待する

オファー送信可能数が上限に達しています。
オファー送信可能数は毎月リセットされます。

※残りオファー送信可能数:-

オファー制限に達しています
自己紹介動画を追加
自由記入を追加
私の趣味は歌を歌うことです。私は大学1年生の夏から声楽のレッスンを続けています。そのレッスンをとおして、諦めずにやり続けることの大切さを学びました。
声楽はポップスなど、今まで私が練習してきた歌とは異なり、腹式呼吸や喉を開けることなどの馴染みのないメニューも多く体験しました。
始めは思うようにできずに悩むこともありましたが、毎日継続して練習をしていくと、だんだんとコツを掴んでいきました。その経験から「継続すれば必ずできるようになる」という自信を持つことができました。今でも新しいメニューはできないものもありますが、その経験から自信をなくしてしまうことはなくなりました。
同様に、全国手話検定やパソコン要約筆記の試験勉強中にも「継続すれば必ずできるようになる」という思いを持って勉強をしてきました。そのため、全国手話検定の合格率は50%、パソコン要約筆記者の合格率は30%でしたが、一発で合格することができました。
2023年 全国統一要約筆記者認定試験パソコン合格
タイピングを打つのが早い
人にいろんな話を振るのが得意
強み
チームマネジメントのスキル
コミュニケーション能力
対人関係の構築と人間性
学生時代に力を入れたこと
アルバイト経験
インターンシップ経験
資格取得や専門知識の習得
企業選びの軸
ワークライフバランスの配慮
研修や教育プログラムの充実度
互いに支え合う仲間意識の強さ
編集
更新中...